今回の記事はちょっと視点を変えて 水素関連商品のキャラクターにスポットを当ててみたいと思います(^_^)
水素商品のキャラクターが 最近目にすることが増えてきました
しかも ゆるキャラが多いようです さすがゆるキャラブームですね
水素水ブログのお薦め商品にでてくるキャラクターをご紹介しましょう
●まずは株式会社サラスバのキャラクター「水素くん」
「水素くん」は水素キャラクター界ではベテランと言っていいでしょう(*゚∀゚*)
わたしの中ではお馴染のキャラクターです(^_-)-☆
ぬいぐるみにしてもかわいいと思います(^^)
●次は株式会社ティー・イー・ディーのキャラクター「よみがえるくん」と「かえる博士(仮)」
RE水素水のキャラクターで目がREになってます(*≧∇≦)ノ
わかると思いますが右が「よみがえるくん」そしてひだりが「かえる博士(仮)」です
「かえる博士」は4/19まで名前募集してます(*゚∀゚*)https://www.facebook.com/home.php#!/re.suisosui
●続いて株式会社国宣社のキャラクター
ペット専用水素水のスパペッツのイメージキャラクターだと思われます★
キャラクター名はわかりませんでした(;・∀・)
●最後にウォルター先生の水素のはなしのキャラクター「水素」
「水素くん」と「水素ちゃん」がふたりそろって水素分子となります(^^)
水素のはなしでは「ウォルター先生」と「水素くん」「水素ちゃん」が対話しすすんでいきますლ(╹‿╹ლ)
この書籍は水素について知りたい方にお薦めの本です(^_-)-☆
このように水素キャラクターが増加中で これからも増えていくのではないでしょうか!?
この中から人気ゆるキャラの仲間入りするのは出てくるといいですね(^^)
水素水ブログでも水素キャラクターつくろうかな(^_-)-☆
キャラクター同士のコラボなんてのも 面白いかも(*゚∀゚*)
質問なのですが・・・(^^ゞ
水素風呂用水素発生装置??とでも言うのでしょうか?
「spa-H」と「ミラ-H」は同じものなのでしょうか?
高額なので買うかどうか迷っていますが、買うなら消費税が上がる前にと思い、伺ってみました。
何か情報がありましたら、教えて下さいませ。
ぱるぱる様
こんにちは ^^
すみません そちらの装置は未調査です
両サイトを見ると 同じ商品のようですね。販売会社で商品名をかえているのではないでしょうか。
溶存水素量が1.566ppmとありますが、装置にべた付して測定しているのは、ものすごく気になります。普通だったら水素風呂にした湯を測定しないとダメなはずです。
疑り深い私は基本的に販売会社が自ら測定した数値は信用していません。
測定について水素水ブログも新しい試みに挑戦する準備をしています
信用のおける研究機関で使用される高価な測定器を用いて、溶存水素量を測定していきます。
ご丁寧な解答、ありがとうございました。
消費税が上がるまで、まだしばらく猶予がありますので、検討してみます。
ちなみに、もう一つ質問ですが、
コメントの投稿があまり見られないのは、皆さんblog mailなるものをご利用なのでしょうか?
私の個人的な質問もblog mailを使った方がよろしいでしょうか?
パソコン自体にも、最近のウェブ事情にも疎いので、申し訳ありませんが教えて頂けるとありがたいですm(__)m
ぱるぱる様
当サイトはほぼメールでご連絡いただきます。なぜなんでしょうか?(笑)
コメント欄だと同じ質問が重ならないのでうれしいのですが・・・
わたしはコメントいただく方が嬉しいです^^